PR この記事にはプロモーションが含まれています。
日々慌ただし過ぎていく毎日、
目標もなく、なんとなく日々をこなしている。
でもこのままでいいの?
と問いかける自分もいて。
そんな時におすすめ。
何か始めたいなら着物はいかがですか?
18歳で着物を始め、
現在40代半ば、
年間200日以上、着物を着てきた経験を軸に
着物の魅力、お伝えします。
こちらでは、今から何か始めたいと思っているあなたに、
着物の魅力をお伝えしたいと思います。
Contents
着物の魅力
年代を問わない美しさ
着物を着てきて感じる事。
いくつ年を重ねても、変わらない魅力。
10代
10代の頃は、成人式に向けて着物を準備をする方も多いと思いますが、
振袖は本当に華やかで、歩き方やしぐさが不慣れでも、思わず振り返ってしまいます。
始めるのにおすすめの年齢、
私は成人式に自分で着物を着る事を目標に、着物を始めることにしました。
20代
20代ではイベント事も多く、結婚披露宴やパーティーに出席することが多くなります。
未婚の間は振袖を、結婚後は訪問着や付け下げなどを着るのですが、
普段の洋服とのギャップに、自分自身も周りの方にも、気持ちに特別感がでます。
自分で着物を着る方は少ない印象、一目置かれる存在に。
30代
30代では子供のイベントが多くなります。
お宮参りや初節句、七五三、入園式や卒園式、入学式に卒業式、
着物を着る機会、意外と多いんです。
子育ての間は、自分の身なりなど気にしていられませんでしたが、
着物は、産後の体型も髪型もあっという間にフォーマルにしてくれました。
40代
そして40代、ここでやっとその魅力を伝えられる年になったのだと感じます。
より美しい着付け、より美しい仕草を学べる40代。
魅力をたっぷり伝えていきたいです。
個性を出すと、それは粋になる
着物って、正式に着つけると皆同じスタイルになります。
現代風に着崩すという着方も増えてきていますが、
それは基本を知ってこそ。
基本を守り、その中で自分の好きなものを合わせて個性をだすと、
粋な着こなしと言われます。
種類はTPOに合わせて
着物には格というものがあります。
カジュアルやフォーマル、お洋服にもありますね。
普段スーツを着ない方がスーツを着ると、背筋がピンとしたり、
動きにも気を付けますよね。
着物も同じで、普段着、おしゃれ着やよそゆき、式典など、
場所によって着物の種類があります。
その種類の中から、自分好みに合わせます。
帯の結び方
帯にも種類があり、織の帯や染めの帯、名古屋帯や袋帯、
そして結び方も様々です。
前回は華やかに文庫結びにしたけれど、
今回は長時間だからお太鼓結びで少しでも楽に、
と考えたりします。
浴衣の半巾帯だと、一層帯結びの種類も広がります。
個性を出して、粋ですねと言われてみたいですね。
まずはお家で始めてみよう
スペースは
一畳あれば着れます。
鏡があれば尚良いです。
ただ着物を保管する場所も必要ですね。
片づけが苦手なため、勉強中です。
好きな色柄は
最初から、好きな色柄で始められれば良いのですが、
まだ続くかわからないし、最初はあるものを。
私自身は浴衣から着始めました。
そして母の着物や祖母の着物を使うようになり、
自分の着物を揃えるまで3年ほどかかったように思います。
小物を揃えて
でもやっぱり、好きな着物を揃えるとモチベーションは上がります。
可愛い襦袢、好きな色の帯揚げ、飾りの付いた帯締めなど、
余裕があれば、揃えてから始めると、習得は早いのかもしれません。
一式持っていると、すぐにでもお出かけできますね。
なぜ着物なの?
着物は日本の文化
日本の伝統文化である着物、
現代では不自由なように思われる着物ですが、
毎日着ているととても便利なことも多く、
日本で暮らすための知恵で溢れています。
日本には四季があり、神社仏閣や祭りといった伝統文化があります。
着物はその中で、季節を映し、祈りを包み、慶びを共にする装いとして
受け継がれてきました。
特別なようで、実は日常に溢れています。
日本の文化や歴史を学び、日本の魅力を世界に伝えることができるのは
着物なのではないかと思うほどです。
イベント着物が素敵
実は着物が着れるんです。というギャップはイベント着物で活きてくると信じています。
イベントが増えていく中で、粋に着物を着こなしている姿を想像すると、
練習意欲も湧いてきそうです。
自信につながる
自分の魅力ってなんだろう、特技ってなんだろう、目標って何だろう、
なにか一つでも、周りの人より知っていることがあると自信につながります。
着物は日本が誇る伝統文化、ですが少しずつ着られる方が少なくなってきています。
だからこそ、知っている、着られるだけで一目おかれ、
自信につながるのではないでしょうか。
まとめ
自信をもてることがなかったり、
周りがキラキラしてみえたり、
何か始めてみたいとき、
私がおすすめするのは着物です。
日本の伝統と暮らしが自然と身につく上に、
自分らしさを発見できると信じています。
何か始めてみたいとき、着物はいかがですか?